【楽天モバイル使ってみた】俺の正直レビュー|料金も通信もぶっちゃけどう?

節約レビュー

「スマホ代、高すぎやろ……」と毎月の明細見てため息をついてた俺。そんなとき目に入ったのが楽天モバイルの「最強プラン」。ちょうどポイント還元のキャンペーンもやってたから、「まあ、合わなきゃやめればいいか」くらいのノリで乗り換えてみた。

で、実際どうだったか? 俺のリアルな感想をここにまとめておく。


楽天モバイルを選んだ理由【きっかけ】

一番の理由はやっぱり料金の安さ

他社からの乗り換えでスマホ代が月3,000円以上減ったのはデカい。しかも「縛りなし・解約金なし」っていう気軽さも背中を押してくれた。

キャンペーンのポイント還元も大きかったし、手続きもネットだけでサクッと完了。拍子抜けするくらい簡単やった。

それと、俺は野球好きってのもあって「楽天モバイルユーザーはパ・リーグ公式戦が見放題」って特典がかなり刺さった。これが無料で使えるのは正直ありがたい。


楽天モバイルってどんなサービス?

プランはひとつ、Rakuten最強プラン

  • 3GBまで:1,078円(税込)
  • 20GBまで:2,178円(税込)
  • 無制限:3,278円(税込)

使った分で勝手に料金が決まるから、いちいちプラン変更せんでいいのが楽。

通話はRakuten Linkアプリを使えば国内かけ放題。楽天ポイントも貯まるし、支払いにも使える。

5G対応、eSIM対応、テザリング無料。機能面はかなり揃ってる。


実際に使って感じたメリット6つ

1. 月額がとにかく安い

前に使ってたキャリアの半額以下になる月もあって、「もう戻れんわ…」ってなった。

2. ギガ使い放題の安心感

どれだけ使っても月3,278円。YouTubeもSNSも気にせず使えるのは正直ありがたい。

3. 楽天ポイントが貯まる&使える

毎月の支払いでポイントが貯まるし、それをそのままスマホ代に充てられる。楽天市場とかよく使う人にはほんと助かる。

4. 手続きが楽すぎる

契約も解約もネットだけでOK。店舗行く必要なし。時間も手間もかからない。

5. テザリングが無料

出先でノートPC開くときに、すぐネット共有できる。追加料金がいらんのはありがたい。

6. パ・リーグ主催試合が無料で見放題

「Rakuten パ・リーグ Special for 楽天モバイル」が無料で使える。

  • 東北楽天ゴールデンイーグルスやソフトバンク、ロッテ、西武などの試合がライブ・見逃しで見れる
  • 通勤中や寝る前でも視聴できる
  • 高画質&ピクチャ・イン・ピクチャ対応で使いやすい
  • 月702円のサービスがタダになるのはかなりお得

ちょっと気になるデメリット3つ

1. 地下や建物内で電波が弱い

地下鉄とか大きい建物の中だとたまに圏外になることがある。

2. 地域によっては通信が不安定

都市部なら問題ないけど、田舎とか郊外では「おや?」って思う瞬間もあった。

3. 通話の音質は微妙なときも

Rakuten Link経由の通話は無料なんやけど、普通の電話に比べると少し音がこもる感じ。気になる人は気になるかも。


こんな人に楽天モバイルはおすすめ!

  • とにかくスマホ代を安くしたい人
  • 楽天ポイントをよく使ってる人
  • 月によってギガの使用量に波がある人
  • 外でテザリングを使いたい人
  • サブ回線や家族用で2台目を探してる人
  • パ・リーグが好きで、試合を気軽に見たい人

まとめ:俺は楽天モバイルにして満足だった?

結論から言うと、かなり満足してる

確かに電波が弱い場所や通話の音質に気になる点はあるけど、それを差し引いても料金の安さ・ポイントの使いやすさ・野球特典の3本柱が強すぎた。

特にパ・リーグの試合が無料で見られるっていうのは、野球好きにはたまらん。スマホ代を下げながら、野球観戦もできて、さらにポイントも貯まる。正直、「こんなサービス他にないやろ」と思ってる。

「月々の通信費を見直したい」「エンタメも一緒に楽しみたい」って人には、本気でおすすめしたい。少なくとも俺は、乗り換えてよかったと思ってるし、今後もしばらくは楽天モバイルを使い続ける予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました