――家庭を守りながらも「自分の力で稼ぐ」を目指す理由
こんにちは、みずくです。
このブログは「家庭あり30代」が“ゼロから稼ぐ力”を作るまでの記録として立ち上げたものです。
今回は、なぜ僕が副業に挑戦するのか、その根っこの部分を整理してみたいと思います。
✔ きっかけは、”ふとした不安”
ある日ふと、仕事帰りに考えてしまったんです。
「もし明日、今の仕事がなくなったら…?」
「子どもたちに『欲しい』と言われても、笑って答えられるだろうか?」
「自分一人で、お金を生み出す力ってあるんだろうか?」
真面目に生きてるつもりでも、将来の不安は勝手に膨らむもので。
給料は上がらない、物価は上がる、でも子どもの教育費はどんどんかかる。
このままじゃ「守る」ことに精一杯で、自分が潰れる未来が見えました。
✔ 現実的に「時間」はない。でも「やるしかない」
30代で家庭を持ってると、自由な時間なんてほぼないです。
仕事して、帰ってきたら家事、子どもの世話。
夜やっと自分の時間がとれても、正直くたくた。眠い。
でも、今ここで何も始めなければ、
10年後、同じ悩みをもっと深刻にしてる気がしたんです。
「お金がない」より怖いのは
「お金を自分で生み出せない自分」であること。
だからやるしかない。空いたスキマ時間で、スマホ一台からでもいい。
ゼロからでも、副業で“稼ぐ力”を身につけたいと思ったわけです。
✔ 失敗してもOK。誰かの失敗例として笑ってもらえたら上等
正直、今まで何回も失敗してきました。
YouTube、ブログ、メルカリ、せどり…
どれも中途半端に終わったし、結果も出てません。
でも、それでいいと思ってます。
このブログに来てくれた誰かが、僕の失敗を見て
「この人でもやってるなら、自分にもできるかも」って思ってくれたら。
そんな風に「30代家庭持ちのリアルな副業チャレンジ記録」として
このブログが機能していけば、それだけでも価値があると信じてます。
✔ 最後に:副業は、誰かに勝つためじゃない。昨日の自分に勝つため。
副業って、なにも「月100万円稼ぐ」とか、
「脱サラする」ためだけのものじゃなくて。
僕にとっては、「家族を守る自信をつけるための行動」なんです。
昨日より1円でも、自分で稼げたら、それはもう“進歩”。
これからもこのブログでは、
・試した副業
・感じたこと
・使ったサービスやツール
・良かったものもダメだったものも
包み隠さず書いていきます。
30代家庭持ちの皆さん、一緒にコツコツいきましょう。
それじゃまた次回!
コメント